
TETTO CASA NAGOYA(八原建設株式会社)が提供する新企画商品「注文住宅適正価格の家」
TETTO CASA建築設計事務所(株式会社アイシーエー・アソシエィツ一級建築士事務所)と仕様、材料、設備などについて打合せや議論を重ね、豊富にある材料の中から機能、メンテナンス性、デザイン性、コストなどについて吟味し、最終セレクトした製品を「標準仕様」としました。
これまではお客様と何度も打合せを重ね、最低基本図面(仕様書・仕上表・配置図・平面図・立面図・断面図など)が完成してから見積りという流れでしたが、平面図だけあれば、施工面積に坪単価を乗じるだけで家の金額が把握できるという明確なシステムとなります。
また、標準仕様から変更したい材料や設備などは、差額計算にて金額提示ができますので、予算の中でどこにどう使うのかも迷わず決められます。
初期段階で全体コストを把握=安心して家づくりに専念できる。

この企画の1坪あたりの工事金額は JUST 55万円
金額の中に、仮設工事、電気機器(照明器具含む)、設備機器(キッチン/浴槽/トイレ)や屋内外の電気設備や給排水設備、付帯外構工事、瑕疵担保保険費(10年保険)、ガス工事、24時間換気システムや火災警報器、インターフォン、ポスト、タオルホルダー、クローゼットのハンガーパイプや棚などの細かいパーツもこの金額に含まれます。
TETTO CASAのコンセプトはそのままに、ご安心いただき納得の出来る家づくりをご提供いたします。
※この規格「注文住宅適正価格の家」及び「TETTO CASA LUCE」シリーズは、構造許容応力度計算・外皮計算・制震ダンパーはオプション対応となります。

金額参考例
X 55万円 = 1,540万円(消費税込み1,694万円)+ 200万円(設計諸費) = 1,894万円
月々の返済額 48,806円
X 55万円 = 1,650万円(消費税込み1,815万円)+ 200万円(設計諸費) = 2,015万円
月々の返済額 51,924円
X 55万円 = 1,925万円(消費税込み2,118万円)+ 200万円(設計諸費) = 2,318万円
月々の返済額 59,732円
上記計算の消費税は10%としております。・月々の返済額の計算根拠:頭金なし/ボーナス時なし/35年元利均等方式/金利 0.475%として計算しております。・面積は施工床面積となります。
(標準工事に含まれる項目) | (別途の項目) |
建築費(仮設費・本体・設備機器など)/付帯外構費(アプローチ)/瑕疵担保保険/屋内外電気工事費/屋外給排水工事/ガス工事費 |
*設計費/*確認申請費/*地盤調査費/地盤改良費/上下水道引込み費(道路から敷地まで)/外構工事/植栽工事/エアコン/カーテン・ブラインド類/家電製品/印紙代/登記費用/借入ローン保証費/地震火災保険/準防火地域または防火地域の場合の仕様変更分/確認申請以外の開発許可または申請手続き *印の合計で約200万円 |

標準仕様
床

PanasonicのベリティスSを採用。
自然で素朴な風合い、力強く個性的な木目のフローリングです。
またワックスがけなしで、お手入れはから拭きだけでOK。表面の光沢が長持ちし、汚れや傷もつきにくくなっています。同じPanasonicの建具とのコーディネートもバッチリの相性です。
壁・天井

豊富なデザインとお手入れが楽なビニールクロスが標準。
多種多様な色やデザインの中から好みのクロスを選ぶことができるので、各部屋やトイレ、キッチンなどのイメージに合わせた部屋作りをすることができます。また、防汚、防水、消臭、耐久、防湿、通気、マイナスイオンなど、様々な機能を持たせた製品ももあります。
外部建具

LIXIL サーモスLを標準採用。基本性能に優れ、そして美しい。断熱性能の高いサーモスLは、その基本性能だけで毎日の暮らしをグンとグレードアップさせる「窓」です。
※防犯性能・ユニバーサルデザイン・エコロギー・断熱結露性能・耐風圧水密性能・気密遮音性能のバランスに優れたシリーズです。(ペアガラス・LowE)
内部建具

Panasonicのベリティスシリーズを標準採用。
木が本来持つ美しさに加え、肌ざわりまで繊細に再現した木目。傷や汚れ、反りに強く、長く使いやすい耐久性。美しい木目と強い耐久性を同時に兼ね備えたインテリア建材。それがベリティスの高いクオリティです。デザイン・色柄も豊富です。
キッチン

「クリナップのキッチンは家具と考える。」インテリアの組み合わせを楽しむキッチンを提唱しリビングキッチンとして高い人気を誇るメーカーです。
人工大理石の天板、沢山あるバリエーションの扉や豊富な収納スペース、お手入れや掃除も楽な親切設計などデザインと機能のバランスも良いです。標準サイズはI型2,550mmとなります。
浴室

もっと、お風呂が好きになる。
人がお風呂に求める”心地いい“という瞬間のために進化したバスルームをコンセプトにしたアライズのシリーズ(1616)を標準装備。
真上から降り注ぎ、一瞬であなたを包み込むシャワーや、床・カウンター・排水口など掃除のストレスを軽くする汚れにくい、洗いやすい工夫がいっぱいあります。
洗面化粧台

サンワカンパニーのホテル洗面台(W=900mm)を採用。
ホテルのように上質な洗面空間を演出するホテル洗面台。木目が映えるカラーで、木の温もりを感じさせながら、ナチュラルになりすぎないモダンな洗面空間を演出できます。カラーは他にも、どんな空間にもマッチするホワイトと、落ち着いた木目調のダークをご用意しています。
トイレ

誰もが使いやすいデザインにこだわった、コンパクトでゆとりある空間を演出するLIXILのプレアスを標準スペック。スッキリした見た目のLSタイプと、手洗いのしやすさにこだわったHSタイプの2台を標準仕様。
掃除のしやすいフチレス・消臭除菌機能など機能とデザインの両面からセレクトしました。
外壁

窯業系サイディングを採用。
セメント質と繊維質を主な原料にして、板状に形成したものです。柄や色などのバリエーションが豊富、メンテナンス性や防火性の高さなどから、窯業系外壁材が主流になっています。
現在では、新築戸建ての10棟に7棟の外壁材が窯業系サイディングです。
基礎(ベタ基礎)

建物の荷重を基礎全体で分散して受け止めることができ、地盤へも荷重を分散させることができるベタ基礎を採用。
メリットとしては、シロアリが地中から床下へ侵入することを防ぐことができることや地面からあがってくる湿気を防ぐことができることが挙げられます。
断熱材(現場発泡ウレタン)

現場発泡ウレタン吹付けを採用。
発泡断熱材は、高い気密性を誇るため、吹付けた後の部屋はきちんと蓋の締まった魔法瓶のようなもの。熱や寒気を遮断して冬温かく夏涼しいという理想の環境が整えられ、冷暖房器具の効きを良くしてくれます。
屋根

ガルバリウム鋼板を標準スペックとしております。
メンテナンス性に優れている・耐震性が高い・耐久性が高い・デザインが豊富・錆びにくい…ガルバリウム鋼板は、薄く軽量で家への負担が少ないことから耐震性が高いのも特徴です。
TETTO CASAはそれぞれの地域の気候風土などの特性を生かした家づくりを展開しておりますので、同一規格の企画はございませんが、他の地域ディーラーに関しましても、この規格に近いコストパフォーマンスに優れた内容の企画もございますので、どうぞ遠慮なく各ディーラーまでお問合せくださいませ。

TETTO CASA 名古屋
(お問合せ窓口)
株式会社アイシーエー・ワークス
TETTO CASA 事業部
名古屋市千種区田代本通り5-3 nu bldg
TEL:052-752-7400
(建築施工)
八原建設株式会社
名古屋市西区那古野二丁目19-20
TEL:052-551-1055