Flow house is completes

家づくりの流れ

1. まずはお電話またはメールにて「建築相談」のご予約を!

お客様のご自宅、お近くの地域ディーラースタジオなど、ご希望の場所や日時を申し付けくださいませ。私達 TETTO CASAのコンセプトやプラン相談や施工事例、金額面など色々なご相談を承ります。

 

これから土地をお求めになり、家づくりを考えていらっしゃるお客様には、ご希望のエリアや全体予算金額などを、しっかりとヒアリングさせて頂き、不動産+建物の総合的なご提案もさせて頂きます。

※提携不動産会社と一緒に土地探しのお手伝いもいたします。


2.  建築相談&ヒアリング

TETTO CASAの考える家づくりにご興味を頂き、プレゼンテーションプランをご希望のお客様には、次のステップであるプラン提案に対する詳細ヒアリングをさせていただきます(ヒアリングシートにご記入頂きます)

 

ご希望のスタイル、部屋数、設備の内容、収納の考え方など、頂いたヒアリングをベースに敷地調査、行政チェックなど基本的な事前作業を終え、パートナー建築設計事務所よりTETTO CASAのコンセプトを盛り込んだプランニングを致します。


3.  ファーストプレゼンテーション

プランニングした内容をプレゼンテーションスタイルに落し込み、いよいよお客様へTETTO CASAの考える家のご提案です。

 

平面プラン図・立面図・スケッチなどによるイメージ図・総合金額表・返済計画表・工程表など私達の提案したい内容を全て表現したツールをご用意し、より具体的に確実にご提案を致します。

※ここからが有料となります。

4.  設計お申込み

ファーストプレゼンテーション以降の大幅な変更や2回目プレゼンテーションをご希望のお客様は、設計お申込みをいただきます。少しの設計調整などの軽微な変更に関しては5(ご契約から設計へ)と移行します。

※請負契約時にご返金または、施工請負契約金の一部として受領いたします。


5.  ご契約から設計へ

ご提案内容(プレゼンテーション内容)について打合せを重ね、図面(基本設計図)・仕様書の内容と工事見積り金額をご確認いただき、「施工請負契約」を締結いたします。

 

その後、基本設計図をベースに本設計(実施設計)、確認申請の提出、地盤調査と工事着工に向けて着実に設計作業を進めていきます。本設計が終わりましたらお客様と図面読み合わせ確認をし、いよいよ工事の準備に入ります。


6.  地鎮祭から着工へ

いよいよ工事着工となります。お日柄を見て、地面の神様を鎮める神事行事である地鎮祭を執り行い、工事の安全と住まわれるご家族様のご健勝とご繁栄を祈願いたします。 

 

※地盤調査の結果、地盤改良工事が必要な場合は改良工事に入り、問題の無い地盤の場合は、基礎工事の着工に入ります。


7.  上棟

基礎工事着工から約1ヶ月後に迎える大きな行事が上棟です。建物の新築の際に行われる祭祀で、棟梁(大工)が中心になり構造材を番付表(組み立て手順書の様な物)を見て軸組みの組み立てを行います。

 

一番高い棟木を設置する一連の作業を「上棟」といいます。その作業を見届け、最後に上棟式を行います。


8.  木工事完了から仕上げ工事へ

上棟後引き続き、大工が中心となり、小屋組み,軸組み,床組みなどの構造工事と,屋根下地,壁下地,床下地などの下地工事,その後に行う天井や床板,敷居,鴨居,階段,押入れ,床 (とこ) などの造作工事を終え、塗装、クロス貼、タイル工事、設備取付けなどの工事に進んでまいります。


9.  完成検査から完成お披露目会へ

TETTO CASA自社検査、行政検査など行います。仕上げ検査、設備などの機能チェックなど自社検査項目を一点一点を徹底して行います。不備がある点がある場合、お引渡しまでに徹底した是正工事をいたします。


完成した建物の出来栄えを多くの皆様にご覧頂いたり、お客様のご親族、お友達など皆様で「世界でたったヒトツの家」の完成をお祝いしましょう。(完成見学会など)


10.  お引渡し

完成見学会後。再びクリーニングを施し、厳密に最終チェックを行った上で、お引渡しとなります。設備の取扱いのご説明、鍵のお引渡し、重要書類の受け渡しなどを行いなす。

 

※火災保険・建物登記・担保設定などのお手伝いも行いますので遠慮なく申し付けください。


11.  アフターメンテナンス

快適に暮らすことができる住宅の品質を長期にわたり維持するには、定期的な点検を実施することが重要です。TETTO CASAではお引渡し後5年間で3回にわたる無料定期点検を実施します。

 

厳しい社内検査と、国が指定する第3者機関による4回もの詳細な現場検査を経て、お客様にお引渡しした建物は、ご入居から3ヵ月、24ヵ月、60ヵ月目に無料定期点検をおこないます。もちろん、定期点検以外でも万一不具合が発生した際には、迅速に対応、状況に応じた的確なアドバイスをいたします。