これまでに頂いた多くのご質問に対してわかりやすく回答をいたします。
Q プレゼンテーションは無料なのですか?
また少し変更や希望する内容ができた場合、何度でもしてもらえるのですか?
A プレゼンテーション(エスキース提案)は基本的に無料にてご提案をさせて頂きます。TETTO CASAではプレゼンテーションはお互いの意思の確認として考えております。まるで「お見合い」のような感覚でしょうか。フィーリングが合えば、より具体的な打ち合わせをし、納得のいくまでご提案をさせて頂きます。
Q TETTO CASAのコンセプトに屋根とか軒とか書いてありますが、すっきりとしたシンプルな屋根のない(ボックス型)が好みなのですが、対応できますか?
A TETTO CASAは美しいデザインを形成する上での屋根と、外壁やサッシュなどを保護し、将来的に発生するメンテナンススピードを遅らせ、経年劣化を防ぐ予防的な意味もコンセプトに含まれております。
それなりの対策を生じたボックスも場合によっては可能ですので、建築相談に是非いらしてくださいませ。
Q 設計は知り合いの建築家に依頼して、そちらの仕様で建物は造ってもらえたりしますか?
A 平面プランと外観デザインのみをお知り合いの建築家に依頼すると解釈します。
TETTO CASA建築について幾度ともなく議論を重ね、共に歩んできたパートナー建築設計事務所との家づくりとなりますので、工事の請負のみは対応できません。
Q 工事金額とは別で設計費用が発生するのですか?通常、建築設計事務所の金額は12%からと聞いていたので、2,500万円なら300万!の設計費用がかかり無理です!
A ご提案書類の中に設計費を含んでご提案いたします。TETTO CASAのパートナー建築設計事務所とは年間件数をベースに契約をしておりますのでそこまで高額ではありません。
しかし、設計内容に関してはデザインは当然のこと、クオリティは高い内容となります。
Q 風水にこだわっていまして、風水設計は出来ますでしょうか?
A 一般的な鬼門、裏鬼門の範囲から玄関、トイレなどを外すといった事は可能ではありますが、風水学から考える設計には対応いたしておりません。
Q 店舗併用住宅もできますか?
A 対応いたしております。どうぞお気軽に建築相談にいらしてくださいませ。
Q 内装や設備などはどうやって決めるのですか?標準仕様の中からしか選べないのか、色々と選べるのか…予算内で色々とこだわりたいので。
A TETTO CASAでは、「すべてのバランスの中でのベスト」をテーマに内外装品、設備など吟味した材料をあらかじめ標準仕様としてご用意いたしております。それらの中で気に召されないものがあれば、遠慮なく申し付け下さい。内外装品、設備など全てに対応いたしております。
Q 自分で欲しい設備(キッチン)やアンティークのドアなどを支給して取り付けだけお願いすることも出来るのですか?
A 基本的に対応いたしておりません。トラブルが発生した場合、支給されたものの不具合なのか、工事サイドの問題なのか判断が出来ませんので、弊社のアフターメンテナンスや保証がつけれないというのが理由です。
Q 浴室をホテルのように石やタイルを貼りたいと思っています。対応できますか?
A ユニットバスのグレードでタイルや石の仕様の製品がございますので当然対応できます。しかし、在来工法(防水下地+タイル貼)で浴室を作る場合は、保証制度の面でTETTO CASAでは対応いたしておりません。
Q 長期優良住宅に対応できますか?
A 対応いたしております。
Q おおよそでいいのでTETTO CASAの家の金額はいくらぐらいなんですか?
A 建物はボリュームや設備機器、内外装の仕様にてコストは変わりますので、明確な金額をこのご質問では回答できませんが、TETTO CASAの標準仕様(全館空調システムを除く)の目安として申し上げますと、約30坪の施工床面積の総二階建て住宅の場合ですと、建築工事(設計費・消費税含)約2,000万円〜となります。
Q 平屋建てを計画していますが、2階建てよりコストはかかりますか?
A 一般的に基礎工事、屋根工事が増額いたします。しかし、通常2階建ての場合の階段スペースは上下階で最低でも約2坪と階段ホールなどの、2階建ならではのスペースが必要となりますので、同じ間取りでも平屋建ての場合、コンパクトな平面プランにすることが可能となります。ですので面積が小さくなる事を考えると同じ金額となる場合は多いです。